8月2日の書庫

本の感想を書くブログです。

た行の作家

武田砂鉄『マチズモを削り取れ』感想

武田砂鉄『マチズモを削り取れ』を読みました。 まずタイトルがいいよね。「削り取れ」という言葉には、「こびりついている」というニュアンスが含まれる。それを削り取らないといけない、と主張する本だ。 私にはこういうことについて話し合うことのできる…

武田砂鉄『わかりやすさの罪』感想

武田砂鉄『わかりやすさの罪』を読みました。 「わかりにくい」を断罪しない余裕と深みを持つ、ということを考える。他人の間違いを自分を優位に立たせるための手段にしない、ということは以前から考えていることだが、わかりやすさを所望してしまう心には、…

テス、ムンジョン『1cmダイビング』

テス、ムンジョン『1cmダイビング』を読みました。 私、もう、それやってるのよね、と思うこともあれば、できてないなあと思うこともありました。例えば過去にトラウマというか苦い体験、失敗があり、思い出したくないことについて、今でも思い出さないけれ…

鳥飼茜『漫画みたいな恋ください』感想

鳥飼茜『漫画みたいな恋ください』を読みました。 面白かった。日記なので少しずつ読みました。 細かい内容は覚えられないけれど文字を目で追っているときの感覚は体に残る。率直で衒いのない文章だなと思いました。 他人の人生は面白い。その面白さはきっと…

ダースレイダー『武器としてのヒップホップ』感想

ダースレイダー『武器としてのヒップホップ』を読みました。 実は再読。短い期間で二回読んだ。 まず装丁がめっちゃ好きです。特に表紙。所有欲を満たせる。私は普段、ブックカバーをかけることは滅多になく、外で本を読む時は「どや!」という感じで皆様に…

辻村深月『傲慢と善良』感想

辻村深月の『傲慢と善良』を読みました。 かねてから読みたかったということを忘れていたけれど、体が覚えていたのか、本棚から引っこ抜いて借りた本です。借りてから「あ、そういえばこの本読みたかったんだっけ」ということを思い出しました。辻村深月は良…

千葉雅也『現代思想入門』

千葉雅也『現代思想入門』を読みました。 前々から思っていたことがある。いわゆる「学術書」と呼ばれる本はどうしてこう難しいのだろうかと。読んでて全然わくわくしない。でも「わくわくしない」だなんて、結局私がその本に書かれていることをこれっぽっち…

千葉雅也『オーバーヒート』感想

千葉雅也『オーバーヒート』を読みました。 面白かったです。何が面白かったのか言語化できない面白さに駆られてページをめくっていました。 物語の中で芯として通っているのが「言葉」というもの。主人公はどうも言葉が堰き止められているような感覚を抱い…

高浜虚子『俳句の作りよう』感想

高浜虚子の『俳句の作りよう』を読みました。 俳句についての本です。読みやすい文体で、俳句をやろうと思っている人は必読の書では? と思う内容。何が入門であるかはその領域である程度経験がないとわからないものだとは思いますので、あと10年くらい俳句…

陳浩基『ディオゲネス変奏曲』感想

陳浩基『ディオゲネス変奏曲』を読みました。 まず言っていいか(もしかしたら他のところで言っているかもしれんが)。 早川書房の細長いタイプの本が私は好きだ!!! 本当に好きだよ~~~このサイズ感が憎すぎる。奥付のところの記載によれば この本の型…

千早茜『正しい女たち』感想

千早茜『正しい女たち』を読みました。 様々な女性たちが登場する短編集です。 読み終わって、タイトルの『正しい女たち』について考えていたのですが、何において正しいのだろう? と、ふと思ったのでした。私の思い付きは「自分の信念に」正しい女たち、で…

エイモア・トールズ『モスクワの伯爵』感想

エイモア・トールズの『モスクワの伯爵』を読みました。 革命後、モスクワのメトロポール・ホテルに軟禁された伯爵の物語。ホテルを一歩出れば銃殺刑が待っており、残りの人生をホテルの屋根裏で過ごさなければならないという状況をいかに乗りこなすか、伯爵…

千早茜『人形たちの白昼夢』感想

千早茜『人形たちの白昼夢』を読みました。 千早さんは確か食べることを取り上げたエッセイも書いているし、イメージは「食べることが好きな人」なのだけれど、この人の書く「食べる」が好きだなと思う。ということで、好きな話は「スヴニール」一択。 スヴ…

太宰治『斜陽』感想

太宰治の『斜陽』を読みました。 太宰治は『人間失格』に次いで二冊目。いつも芥川龍之介と混同している。でも芥川と太宰って作風もテーマも違うのねと段々気づき始めている。 この小説で「斜陽族」という言葉が生まれたほど。意味としては「急激な社会変動…

土井善晴『一汁一菜でよいという提案』感想

土井善晴『一汁一菜でよいという提案』を読みました。 積読していたのですが読み終えることができました(積読期間1年強)。 なんというか、これは私の人生観になるのかもしれないですが、人という生き物は一生を通して自身の哲学を構築していく、という考え…

千早茜『森の家』感想

千早茜さんの『森の家』を読みました。 小説に登場する人物たちを嫌いになることはあるか。 そう訊かれたら、私は「限りなくゼロに近いNo」と答えると思う。つまり、よほどのことが無い限り、嫌いになることは無い。 ただ、強いネガティブな感情を抱くことは…

コナン・ドイル『まだらの紐 ドイル傑作集』感想

コナン・ドイルの『まだらの紐 ドイル傑作集』を読みました。 「まだらの紐」含むドイルの短編が収録されています。ホームズが主人公のものもありますが、ホームズが出てこない短編もあってそれが面白いと思いました。特にお気に入りなのは、最後の「ジェレ…

テッド・チャン『息吹』感想

テッド・チャン『息吹』を読みました。 SFというのはあまり読まない。敬遠している。ただこの本はSFを知らない私でも有名な本だということを知っていたから手に取ってみた。さてどうだったか。 難しかった。SFというのは、哲学的問いを投げかけてくるジャン…

千早茜『透明な夜の香り』感想

千早茜さんの『透明な夜の香り』を読みました。 千早さんの本を昨年らへんから読みだしたと思う。毎回取り上げる設定そのものが興味深いのもさるところながら、食べることを大切にしているところに嬉しさを感じる。私は食べることが好きだから。 この小説は…

津村記久子『浮遊霊ブラジル』感想

津村記久子さんの『浮遊霊ブラジル』を読みました。 津村さんの話が好きだ、と感じる。そんな短編集だった。 津村さんの話、そこまで読んでいない。片手で数えられるほどか。でもこれからはもっと読んでみよう。多分学生の頃では感じえなかった世界があるか…

千早茜『男ともだち』感想

千早茜さんの『男ともだち』を読みました。 男ともだち (文春文庫) 作者:茜, 千早 発売日: 2017/03/10 メディア: 文庫 「無い」ということを証明するのって難しいと思うのです。 だから私は、「男女間の友情は絶対成立しない」とは思えない。それを証明する…

千葉雅也『メイキング・オブ・勉強の哲学』感想

千葉雅也さんの『メイキング・オブ・勉強の哲学』を読みました。 メイキング・オブ・勉強の哲学 作者:雅也, 千葉 発売日: 2018/01/26 メディア: 単行本 『勉強の哲学』がどのように作られたのか、語る本書、『勉強の哲学』の実践例と言うこともできそうです…

多和田葉子『地球にちりばめられて』感想

多和田葉子さんの『地球にちりばめられて』を読みました。 実は先に、続刊『星に仄めかされて』を読んでしまいました。といっても登場人物たちは前作から通じて登場しているものの読みながらなんとなく事情はわかるし、『地球にちりばめられて』を読んでいな…

千早茜『ガーデン』感想

千早茜さんの『ガーデン』を読みました。 面白かった。単行本で読んだのだけれど、文庫本の表紙も素敵。単行本も素敵。私はこの本を始めて訪れる洋食屋の窓際の席で読んだことをおぼえている。水が入ったコップの水滴とか、メニュー表がない店内とか、吊るさ…

多和田葉子『百年の散歩』感想

多和田葉子さんの『百年の散歩』を読みました。 百年の散歩 (新潮文庫) 作者:葉子, 多和田 発売日: 2019/12/25 メディア: 文庫 面白かったけれど読み通すのに難儀した…しかしこれは読まねばなるまい!と思わせる質量がある、気がする。ベルリンを散歩する私…

サン=テグジュペリ『星の王子さま』感想

サン=テグジュペリの『星の王子さま』を読みました。 今の今まで読んだことがなかったのですが、そのタイトルが知られ渡っている本なので読んでみることにしました。まえがきにあるように、大人向けにつくられているのだとしたら、もう子どもではない私だっ…

近内悠太『世界は贈与でできている ―資本主義の「すきま」を埋める倫理学―』

近内悠太さんの『世界は贈与でできている ―資本主義の「すきま」を埋める倫理学―』を読みました。 結構読むのに時間がかかって、というのも途中まで読んだものを最初に戻って一気に読み直しました。読むこと自体はさほど時間はかからないと思います。読みや…

千葉雅也『デッドライン』感想

千葉雅也さんの『デッドライン』を読みました。 千葉さんの著作は『勉強の哲学』『アメリカ紀行』以来3冊目です。 『アメリカ紀行』は自分の中でもかなり好きな本で、断片的に並べられた思考の泡が浮かんでは破裂していく感覚、章が短い構成などは自分が書き…

多崎礼『〈本の姫〉は謳う 2』感想

多崎礼さんの『〈本の姫〉は謳う 2』を読みました。 〈本の姫〉は謳う2 (C★NOVELSファンタジア) 作者:多崎礼 発売日: 2012/12/19 メディア: Kindle版 は~~~~~~~。マジで面白(感想が雑)。 超読書家なわけではないけれど、本を読んでいるとその手の…

多崎礼『〈本の姫〉は謳う 1』感想

多崎礼さんの『〈本の姫〉は謳う 1』を読みました。 〈本の姫〉は謳う1 (C★NOVELSファンタジア) 作者:多崎礼 発売日: 2012/12/19 メディア: Kindle版 いや~~~~~面白かった!!!多崎さんの話はこれで3冊目ですが、一番楽しんで読めたのではないか。し…