8月2日の書庫

本の感想を書くブログです。

負は感染する/誉田哲也『感染遊戯』感想

 誉田哲也さんの『感染遊戯』を読みました。

感染遊戯 (光文社文庫)

 

 ドラマ『ストロベリーナイト』から。この作者さんの著作だと《武士道》シリーズは読んだことがあるものの、グロテスクな表現はあまり好まないのでここまで読むことがありませんでした。ちなみに《武士道》シリーズは剣道を探求する女子高校生たちの青春物語です。

 今作『感染遊戯』は《姫川玲子》シリーズの中でも、姫川が主体にはならない、「スピンオフ」のような雰囲気がある話。そこまでグロテスクな内容もなく(まあ猟奇的、狂気が滲む話ではありますが)読み通すことができました。これ以上だったら、ちょっと読めないかな…私。《姫川玲子》シリーズ、ドラマも好きなのですけれどね、怖いし残忍で、ぞわっとしちゃう。

 『感染遊戯』は、面白かったです。短編で散りばめられた要素が、一番最後の「推定有罪」で見事に集められ事件の全貌を明らかにしていくあの感覚。にしても、事件が事件を呼び、新たな事件を生み出してしまうことの恐ろしさ、悲しさといったらなかったです。愛するものを奪われた憎しみ、悲しみ、奪った人間を許してはおけない気持ちが、結果的には新しい憎悪を生み出すことの虚脱感。やられ損じゃないか。そうなんです。そもそも、奪われたことが理不尽極まりない行為なのだから。だから、せめて「奪われた人」の周りにいる人、世間は「奪われたけれど、奪っちゃだめだよ」ってことを、恨まれても言い続けないといけないような気がしました。奪われた人は、自分が奪っちゃいけないなんて良心、働くわけがないのだから。

 ドラマで「過ぎた正義」というタイトルで放送された話がまた見たくなりました。

 

 誉田哲也さんの『感染遊戯』を読み終わりました。