は行の作家
エレン・フライス『エレンの日記』を読みました。 エレンの日記 作者:エレン フライス 発売日: 2020/03/03 メディア: ハードカバー 関係が無いのだけれど「エレンの日記」で調べると、ホラーゲーム『魔女の家』関連の本がヒットするのが面白い(私はまだ遊ん…
平庫ワカさんの『マイ・ブロークン・マリコ』を読みました。 マイ・ブロークン・マリコ (BRIDGE COMICS) 作者:平庫 ワカ 発売日: 2020/01/08 メディア: Kindle版 すげー漫画だった。 読み終わって頭の中でガンガン鳴っているのは「疾走感」とい…
長谷川千彩さんの『メモランダム』を読みました。 メモランダム 作者:長谷部 千彩 発売日: 2016/09/21 メディア: 単行本 とある書店の本棚を5周くらいして「ああ、今日は出会えなかった、無理だわ。もう帰る」と帰りかけたところ、名残惜しくてやっぱりもう…
穂村弘さんの『君がいない 夜のごはん』を再読しました。 dorian91.hateblo.jp 読み直しなのは自覚していたけど感想もちゃんと書いているとは思わなかった。といっても、内容の大部分は忘れているので楽しめるのですが。 エッセイを読むテンションというのは…
本多孝好さんの『dele3』を読みました。 dele3 (角川文庫) 作者: 本多孝好 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/06/14 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る dele2の続きがまさか紡がれるとは…。今回も面白かったです。 リターン・ジャーニー 3つ…
誉田哲也さんの『感染遊戯』を読みました。
本多孝好さんの『dele2』を読みました。
本多孝好さんの『MISSING』を読みました。
穂村弘さんがインタビュアーとして様々なジャンルで活躍する人と対談する対談集『穂村弘の、こんなところで。』を読みました。
星野源さんの『蘇える変態』を読みました。
本多孝好 さんの『ストレイヤーズ・クロニクル』を読みました。
原田マハさんの『モダン』を読みました。
穂村弘さんの『野良猫を尊敬した日』を読みました。
本多孝好さんの『ALONE TOGETHER』を読みました。
東野圭吾さんの「ガリレオの苦悩」を読みました。 学生時代から比較的長く、かつ、少しづつ本を読んできたけれど、実は東野さんの作品を読みとおすことができたのは初めてだった。東野さんの作品は多く映像化されているし今も継続して本を出されていることが…
穂村弘さんの食エッセイ『君がいない夜のごはん』を読みました。 個人的な話をすると、これを書いている2017年は私的穂村さんYearである。穂村さんという人の本を知ったのが今年の初め。それから芋づる式に著作を漁る日々。文章が馴染みその人のスタンスもな…