8月2日の書庫

本の感想を書くブログです。

ま行の作家

又吉直樹『東京百景』感想

又吉直樹の『東京百景』を読みました。 単行本で読んだのだけど、装丁がめちゃめちゃ好きだと思った。あのぐらいのサイズの収まりの良さは、所有欲を掻き立てるものがある。デザインも素敵。 又吉さんの書くものを初めて読んだ。面白かった。色々考えている…

村上春樹『女のいない男たち』感想

村上春樹の『女のいない男たち』を読みました。 気に入ったのは「独立器官」と「木野」だった。つくづく私は小説をちゃんと読めていないのだなあと思うのは、こうして振り返ったときに何も思い出せないことである。「木野」については、彼が営むBARに行って…

村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』

村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を読みました。 読みやすかったと思う、それほど村上春樹の長編は読んでないけれど(スプートニクの恋人とねじまき鳥クロニクル)一番読みやすい作品では、とさえ思う。じゃあ物足りないかというとそう…

テス、ムンジョン『1cmダイビング』

テス、ムンジョン『1cmダイビング』を読みました。 私、もう、それやってるのよね、と思うこともあれば、できてないなあと思うこともありました。例えば過去にトラウマというか苦い体験、失敗があり、思い出したくないことについて、今でも思い出さないけれ…

村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』感想

村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』を読みました。 身も蓋もない感想をひとついいか。なげえ。長い、長いぞこの『ねじまき鳥クロニクル』ってやつは。でも、終始「本を読んでいる」という感じ。そういう意味で、体験的だと感じました。ディテールが面白いので…

村上春樹『スプートニクの恋人』感想

村上春樹『スプートニクの恋人』を読みました。 村上春樹の長編は初めて読むと思う。おそらくは。少なくとも私は「初めて読むなあ」と思いながら読んでいた。結果から言うと「面白かった」と思った。氏の文体はエッセイや短編で既にある程度わかっていたとこ…

森田真生『僕たちはどう生きるか 言葉と思考のエコロジカルな転回』感想

森田真生『僕たちはどう生きるか 言葉と思考のエコロジカルな転回』を読みました。 前提として、人の日記を読むのは面白い。何故なら私が書いたものではないからだ。 新型コロナの流行を経て独立数学者が考えたことがつらつらと描かれている。数学の話はほと…

南直哉『仏教入門』感想

南直哉『仏教入門』を読みました。 最近、仏教について知りたいなあと思っていたところだったので「入門書」を手に取ってみた。結果的にエキサイティングな内容だったのでとても面白く読めた。 入門書の定義は人によって多少変わると思うが、自分の中で入門…

村上春樹『村上T 僕の愛したTシャツたち』感想

村上春樹『村上T 僕の愛したTシャツたち』を読みました。 スクエアな本の作りが好きです。 村上春樹の小説はあまり読んだことがないのだけれど(短編1冊だけ読んだかもしれない)エッセイは比較的読む。内省的なところと、そこに対する自己ツッコミの加減が…

森達也『虐殺のスイッチ 一人すら殺せない人が、なぜ多くの人を殺せるのか?』感想

森達也『虐殺のスイッチ 一人すら殺せない人が、なぜ多くの人を殺せるのか?』を読みました。 ずっと前に『A3』を読んだ記憶がある。あとはドキュメンタリー映画『FAKE』も観た。 本書の感想とは全く違う話だが、行きつけの美容室で髪を切ってもらっていた時…

宮沢賢治『注文の多い料理店』感想

宮沢賢治『注文の多い料理店』を読みました。 思えば宮沢賢治を意識的に読んだことがないかもしれない。国語の教科書で「やまなし」は読んだと思ったけれど、私の中の宮沢賢治はそこで止まっている。最近また本が読めなくなってきたので、リハビリとして薄い…

イアン・マキューアン『初夜』感想

イアン・マキューアンの『初夜』を読みました。 「初夜」ってもしかしてそういうことか?どうなの?わかんない!と手に取っていざ読んだらそういうことだった。原題は、"On Chesil Beach" とのこと。個人的には、チェジル・ビーチでのやりとりが好きなので原…

宮部みゆき『悲嘆の門』感想

宮部みゆきの『悲嘆の門』を読みました。 再読。『英雄の書』と繋がっている世界観になります。友理子も登場します。 宮部先生の作品は、物語の背景にある社会をしっかりと書き込むところに一つ特徴があると思っていて、人間の感情をどろどろに煮詰めて出来…

『こうしてあなたたちは時間戦争に負ける』感想

アマル・エル=モフタール、マックス・グラッドストーンの『こうしてあなたたちは時間戦争に負ける』を読みました。 いや~~~~~。面白かった。とても刺激的でした。 タイムスリップしあらゆる領域の出来事を自分たちの陣営にとって都合がいいように改変し…

宮部みゆき『英雄の書』感想

宮部みゆきの『英雄の書』を読みました。 とても好きな作品でして、定期的に読みたくなります。 物語を綴る者の業や、「英雄」と呼ばれる存在の光と影、「英雄」を体現したくなる人間の性について読みながら考えるのでした。 (以下ネタバレ) 友理子、いや…

デイヴィッド・ミッチェル『ボーン・クロックス』感想

デイヴィッド・ミッチェル『ボーン・クロックス』を読みました。 まず言っていい? この本は、私的ブックランキング2021年のトップ10に入ります!!!ぱちぱちぱち(日本では2020年刊行だけども) めっちゃ面白かった。本当に面白かった。長かったけど、夢中…

宮野真生子・磯野真穂『急に具合が悪くなる』感想

宮野真生子・磯野真穂『急に具合が悪くなる』を読みました。 私はタイトルを誤解した状態でこの本を手に取りました。 人間は「急に具合が悪くなる」ことがあります。それはいわゆる「急変」と呼ばれる、生死にかかわる体調の急激なる悪化ではなく、どちらか…

宮部みゆき『とり残されて』感想

宮部みゆきさんの『とり残されて』を読みました。 いいですね、宮部さんの話は。どれも良質な作品でした。 宮部作品の主人公は、芯が強い。別で言い換えると、「頑固」と表現することもできて、そこに「妄執」みたいなものがプラスされると後は破滅への道を…

町屋良平『愛が嫌い』感想

町屋良平さんの『愛が嫌い』を読みました。 『しずけさ』『愛が嫌い』『生きるからだ』の三篇からなる作品です。 町屋さんの文体に慣れてきた感覚があります。町屋さんの作品はとても静かで混沌としているような印象です。静かで混沌って矛盾しているようで…

町屋良平『ショパンゾンビ・コンテスタント』感想

町屋良平さんの『ショパンゾンビ・コンテスタント』を読みました。 町屋さんは初めましての作家さんです。 不思議な小説でした。この小説を読んで、主人公のように小説を書きたくなりました。深夜のファミレスはどうして魅力的に見えるのでしょう。不思議。 …

クセニヤ・メルニク『五月の雪』感想

クセニヤ・メルニクの『五月の雪』を読みました。 どうもこんにちは「新潮クレスト・ブックスを読もうキャンペーン」からまた一冊本を読みました。誰か大富豪か私に新潮クレスト・ブックス全冊を本棚付きでプレゼントしてはくれないか。本棚に整然と並べられ…

ガブリエル・ガルシア=マルケス『ガルシア=マルケス「東欧」を行く』

ガブリエル・ガルシア=マルケスの『ガルシア=マルケス「東欧」を行く』を読みました。 『百年の孤独』という本が、家の近くの本屋にいつも一冊置いてあるのだが(今日訪れたら無くなっていたので、誰かに買われたのか戻されてしまったのか)今年読んだ多和田…

森博嗣『小説家という職業』感想

森博嗣さんの『小説家という職業』を読みました。 小説家という職業 (集英社新書) 作者:森博嗣 発売日: 2014/03/28 メディア: Kindle版 ううう面白かった…。書かれていること、わかる。わかる、けど。 ぱらぱらと流れるように読んでしまったので(それが私に…

人にウィスキーを買わせる本/村上春樹『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』

村上春樹さんの『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』を読みました。 この本をそもそも読んだきっかけというものがあって、その元を辿れば「酒に対する興味関心が芽生えてきた」ってのがあるのだけれど、この本はその興味関心に決定打を打ってきたよ…

「好き」の入り口はそれぞれ/マキヒロチ『スケッチー ②』感想

マキヒロチさんの『スケッチー ②』を読みました。 一巻に引き続き二巻目も読んでいます。あまり漫画は読まないけれど、これからは少しずつ読んでいきたいなと思っているところです。 今回印象的だったのは「好きの入り口」と「男女差」のところ。 好きの入り…

マキヒロチ『スケッチー ①』感想

マキヒロチさんの『スケッチー』の第一巻を読みました。 スケッチー(1) (ヤングマガジンコミックス) 作者:マキヒロチ 発売日: 2019/12/20 メディア: Kindle版 これは読んでその日に書いている文章なのですが、その前日に私は『スケッチー』という漫画を知…

村上春樹『走ることについて語るときに僕の語ること』感想

村上春樹さんの『走ることについて語るときに僕の語ること』を読みました。 走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫) 作者:村上 春樹 発売日: 2010/06/10 メディア: ペーパーバック 村上春樹の小説はあまり読まないのに、村上春樹のエッセイは好…

宮部みゆき『この世の春』感想

宮部みゆきさんの『この世の春』を読みました。 この世の春(中) (新潮文庫) 作者:宮部 みゆき 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2019/11/28 メディア: 文庫 この世の春(上) (新潮文庫) 作者:宮部 みゆき 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2019/11/28 メディ…

村上春樹『カンガルー日和』感想

村上春樹さんの『カンガルー日和』を読みました。 カンガルー日和 (講談社文庫) 作者:村上 春樹 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 1986/10/15 メディア: 文庫 長いので割愛しますが「100パーセントの女の子」の話をもう一度読みたくて買ったような気がします…

角田光代他『チーズと塩と豆と』感想

角田光代さん、井上荒野さん、森絵都さん、江國香織さんの短編『チーズと塩と豆と』を読みました。 チーズと塩と豆と (集英社文庫) 作者: 角田光代,井上荒野,森絵都,江國香織 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2013/10/18 メディア: 文庫 この商品を含むブロ…